fc2ブログ

マイクロソフトアカウントが一時的に使用停止[大量に迷惑メールを送信したか、サービス規約に違反]

emotionサイトトップ > Microsoft(OS以外) >マイクロソフトアカウントが一時的に使用停止[大量に迷惑メールを送信したか、サービス規約に違反]


スポンサーリンク



HDDを入れ替えてOSを再インストールして、VisualStudioを再インストールしてライセンス認証を行ったら・・・

VisualStudioのライセンス認証にはマイクロソフトアカウントへのサインインをしなければならないのですが、
MS_err.png
あれ??
複数アカウント作成した覚えは無いんだけどなぁ・・・、職場または学校アカウントって誰が作ったの??
とりあえず個人のアカウントを選択・・・

すると
MS_err.png

アカウントが一時的に使用停止になっています。
だれか他のユーザーがあなたのアカウント[メールアドレス]を使用して大量の迷惑メールを送信したか、Microsoftサービス規約に違反する何等かの行為をした可能性があります。


って・・・えぇ~!?
とりあえずマイクロソフトサービス規約違反は身に覚えがありませんw
ちなみに、
違うメールアドレスで新しくアカウント作成して、しばらくしたら同様にアカウントが一時停止になりました。
これってもしかしてMicrosoft アカウント – 連絡先情報の本人確認のお願いに記載してある
本人確認を行わないで7日経過するとアカウントにサインイン出来なくなるが原因かも!?
本人確認の為に、登録したメールアドレスに送られて来たセキュリティコードを入力した筈なんですけど・・・バグかな?

MS_err.png
とりあえずSMSでセキュリティコードを送るから電話番号を教えろ!と・・・
あの…SMS受信出来るモバイルを持っていないんですけどw
Googleは電話音声で通知してくれるサービスがあったから助かったんですけど、MSは…
ライセンス認証時に電話サポート対応しているんだから、マイクロソフトアカウントの件も電話サポートしてくれ・・・なさそうな気がする。
↑アカウントの件については電話窓口でのサポートは一切行っていないみたいです。Miacrosoftコミュニティで解決しろ!と言われて終わるらしいです。



SMS受信については海外のSMS受信サービスを使えるで試して見ましたが・・・
smsfreems.png
ダメでした。
恐らく、日本からアクセスしているのに海外の電話番号を指定しているから拒否された可能性があります。
まぁそうですよね、誰でも使用可能なフリーのSMS受信サービスを使って認証されたら、この認証行為の意味が全くありませんからねw
(同じ国のプロキシサーバーを噛ませたら上手くいくかも!?でも、アカウント作成時に国コードを登録しているので、そっちの情報と照合しているかもしれませんけど・・・いや、それを含めて全て一致していないとダメなのかも?)


スポンサーリンク





ーー追記ーー
MSreset.png
MSのサイトで「サインイン出来ない理由」のページでアカウント回復出来るみたいなのですが

MSreset.png
登録しているメールアドレスにセキュリティコードが送信され、そのコードを入力すると

MSreset.png
「お使いのアカウントが回復されました」
と…
やっとサインイン出来ます♪

MS_err.png

アカウントが一時的に使用停止になっています。



・・・
What the ○uck!?
これは一体何の冗談ですか!?
エイプリフールはもう終わりましたよ!?


ちなみにMiacrosoftコミュニティで
「アカウントの一時停止についてフォームから問い合わせ中のアカウントも一時停止になり、問題が解決できない 」
でマイクロソフトの人間とのやりとりがあるのですが・・・

え~と、結論。
MSアカウントはSMS受信出来るモバイルを持っていない人は7日間しか使用出来ませんw


スポンサーリンク




追記。
PCのマザーボードが故障し、何度か時間をおいて電源を入れたら運良くPOST画面が表示されまさかのPOST画面でフリーズしましたが、リセットしたら今度はちゃんと動きました。
次電源を落としたら、もう二度と起動しないかもしれないので、マザーボードが完全に壊れる前にWindows10をMicrosoftアカウントに紐付けしなければならなくなりました。紐付けしておけばマザーボード交換してもライセンス再認証が可能になります。

Windows10-1607以降は電話認証が一切出来なくなったので、自作PCでリテール品のWindowsをインストールしている人はいつか壊れるマザーボードに備えてMicrosoftアカウントにライセンスを紐付けておかなければならなくなりました。

という事で、SMSが受信出来る携帯電話なら他人の携帯電話でも構わないので、携帯電話を拝借してSMSを受信してセキュリティコードを受信しましたが、
MS_account01.png
What's the ●uck!?
結局エラーになるんですけど・・・
何度か送信していたら
MS_account01.png
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! キタ━━━━
やっと謎のブロックが解除されました。
PCがまたフリーズして再起不能になる前にライセンス紐付けしてPCの電源を落としました。
これで新しいマザーボードに交換出来ます♪
関連記事

コメントの投稿

スポンサーリンク
カテゴリ
OS (5)
Web (7)
CPU (16)
GPU (35)
GA2 (2)
GTA5 (18)
リンク
Unreal Engine
UE4_logo.png

無料化したゲームエンジンです。ミドルレンジクラスのGPUが必須ですが、GTX750Tiでも軽快に動作します。
ueHow
unityHow
Steam
steam.png
Valve Corporationが運営しているプラットフォームで、PCゲームをダウンロード購入出来ます。 不定期ながらだいたい四半期毎と10月の米国感謝祭と年末に大幅割引セールが行われるので、セール中に購入するのがおススメ。
RSSリンクの表示


スポンサーリンク