fc2ブログ

【UE4】Level Scriptingレベルのメモ



レベルスクリプト

役に立つブループリントスクリプトを紹介します。
上部にあるメインツールバーのブループリントメニューの、レベルブループリントのオプションから利用出来ます。



■1.1 トリガーボックスを使ったドアオープン
ゲームプレイで相互作用処理を行う為のレベルスクリプトブループリントを使ったトリガー例です。
簡単なブループリントドアです、これはプレイヤーがトリガーとオーバーラップした時にドアが開きます。



■1.2 イベントディスパッチャを使ったドアオープン
イベントディスパッチャが含まれているブループリントを使って、複雑な相互作用処理を行う例です。
プレイヤーがボタンブループリントとオーバーラップした時に、レベルスクリプトブループリントのイベントにリンクされたディスパッチ関数が呼び出されます、
このシステムは異なるターゲットのブループリントを持った異なる相互作用のブループリント(ボタンやスイッチ等)を簡単にマッチさせる事が出来ます。



■1.3 イベントディスパッチャを持ったアクターのスポーン
この例は、レベルスクリプトによってイベントディスパッチャを含んだコインブループリントがスポーンされます。
コインがスポーンされた後、ディスパッチ関数はレベルスクリプトのカスタムイベントにバインドされます。
このカスタムイベントは集めたコイン数を追跡します。

コインを全て集めるとドアが開きます。



■1.4 アニメーションアクタを使ったマチネシネマティック
この例は、レベルスクリプトブループリントでマチネシネマティック設定のデモンストレーションです。
プレイヤーがトリガーにタッチするとマチネが開始され、レベル内のアクターアニメーションとプレイヤー操作が無効になり再度有効になります。




関連記事

コメントの投稿

スポンサーリンク
カテゴリ
OS (5)
Web (7)
CPU (16)
GPU (35)
GA2 (2)
GTA5 (18)
リンク
Unreal Engine
UE4_logo.png

無料化したゲームエンジンです。ミドルレンジクラスのGPUが必須ですが、GTX750Tiでも軽快に動作します。
ueHow
unityHow
Steam
steam.png
Valve Corporationが運営しているプラットフォームで、PCゲームをダウンロード購入出来ます。 不定期ながらだいたい四半期毎と10月の米国感謝祭と年末に大幅割引セールが行われるので、セール中に購入するのがおススメ。
RSSリンクの表示


スポンサーリンク