fc2ブログ

【UE4】Blueprint(HUD/Input/MouseInput)レベルのメモ

emotionサイトトップ > UE機能別サンプルプロジェクト >【UE4】Blueprint(HUD/Input/MouseInput)レベルのメモ




Blueprint_HUDレベル


HUD(ヘッドアップディスプレイ)のサンプルです。
プレイするとHUD表示されます。


・オンラインドキュメント:HUDのサンプル


Blueprint_Inputレベル

操作可能なブループリントポーンが3つ展示されています。
プレイヤーからの入力をどうのように取り込んでいるか、各ブループリントが異なる方法を使っている事が分かります。
各ミニゲームで遊ぶ事が出来ます。

・オンラインドキュメント:ブループリントインプット


■1.1 キャラクター操作での二次元入力




■1.2 シューティングゲームでの二次元入力




■1.3 物理演算による移動
物理演算によるUFOの浮遊操作がメインなのですが、牛を吸い上げて放出する時に
プリッ!!
っと凄い速度で放出される所が面白いですw






Blueprint_MouseInputレベル
ゲームでマウス入力でコントロールする方法を紹介しています。
マウスクリックを有効にするにはプレイヤーコントローラーの設定が肝心です。
ゲームプレイでマウス操作し、オブジェクトを操作します。




四角いオブジェクトを左クリックすると、動作停止して再度左クリックすると動作再開します。
球体オブジェクトはマウス左ボタンでドラッグ&ドロップする事で配置変更出来ます。




関連記事

コメントの投稿

スポンサーリンク
カテゴリ
OS (5)
Web (7)
CPU (16)
GPU (35)
GA2 (2)
GTA5 (18)
リンク
Unreal Engine
UE4_logo.png

無料化したゲームエンジンです。ミドルレンジクラスのGPUが必須ですが、GTX750Tiでも軽快に動作します。
ueHow
unityHow
Steam
steam.png
Valve Corporationが運営しているプラットフォームで、PCゲームをダウンロード購入出来ます。 不定期ながらだいたい四半期毎と10月の米国感謝祭と年末に大幅割引セールが行われるので、セール中に購入するのがおススメ。
RSSリンクの表示


スポンサーリンク