エースコンバット6は随分前にXBOX360ソフトをまとめ買いした時に混入されていました。
全然プレイしていなかったのですが、フライトスティックをハンコンスティックに装着したのを機にプレイしてみたのですが、尋常じゃなく難しい。
イメージしていたのと全然違う。
何が難しいってハンコンスティックの遊びが大き過ぎて微調整が大変。
PS4用のフライトスティックでは感度調整機能があるみたいですけど、あの遊びの大きさを何とかしないと無理やろ?
Thrustmasterのフライトスティックなら遊びは調度良いのかな?
一番イメージしていたのと違うのは、ミサイルのロックオンが全然出来ない事。
ロックオン出来る時と出来ない時があって、ロックオン出来るのは数回程度。
ロックオン出来ないので敵戦闘機を機銃で倒していました。
遊びが大き過ぎて微調整が難しいフライトスティックを使って高速移動する戦闘機を機銃だけで倒すって鬼畜ゲームだと思いましたw
時間制限が30分もあるのですが、戦闘機を一基堕とすのにかなり時間がかかるので制限時間ギリギリまでかかって、
1ミッションクリアするだけで疲労困憊で、フライトスティックの微調整をし続けた右腕が疲れ切って次のミッションをやる気になりませんでした。
あれ?これってセガサターンのウイングアームズでしたっけ?
ウイングアームズはプロペラ式の単葉機で敵の動きも遅いので機銃だけでも十分倒せましたけど、
セガサターンのミッションスティックは逆に遊びがゼロで何も操作していないのに呼吸した時に伝わる僅かな揺れも拾ってフラフラしていましたけどw
ミサイルが全然ロック出来ないのはもしかして本物志向でミサイルは一回使用したら弾切れという仕様なのかと思いきや、
普通に残弾数が100発とかあるし・・・いったいどこに100発のミサイルを格納しているのやら?
あのミサイルって一発数千万円するんですよね?100発売ったら10億円ですよ?
まぁ単純に軍隊にしか需要が無い需要が限られた分野なのと税金と天下りの関係でその価格なんでしょうけど。
信号機が一台100万円以上なのと一緒。
10nmという奇跡の製造プロセスのCore i3 12100が16,780円で購入出来るのに、信号機が一台100万円以上っておかしいやろ?
これが日本伝統文化の馴れ合い・天下り・癒着が生み出した謎価格ですw
こんな事を言っていると私が消されてしまう可能性があるのでフォローもしておかないとw
「文句言うならお前も搾取する側に回ればええやろが!
搾取する側に回る努力をしなかったお前らが○け犬なんじゃ
ボ○ぇ~!ハ○ぇ~!カ○ぅ~!」
って正論を返されると思うので、
「ぼくもサクシュするがわに
なれるように がんばろうと思いました
世の中キレイごとだけでは ゆたかになれない。
シホンシュギシャカイで 生きぬくために大切なことを おじちゃんたちから 教わりました
おじちゃんたちのテイアイグループぶしは ゲスでしたけど ゴウリテキでセイロンでした
おじちゃんたちの言葉は 学校の先生たちの 決められた形だけのつまらない実の無いじゅぎょうよりも
百おく万円倍オモクかんじました。
それにかんめい受けたぼくは しょうらい労働者どもから
しぬまでサクシュし続けてもへとも思わない りんり感をやしなおうと思いました。」
ぼくのなつやすみ 絵日記 さいしゅうび。
さて小芝居はここで終了です。
エースコンバット6でロックオン出来ない原因でしたね。
ググって調べてみたら「背後から接近しないと」とか言っている人がいたのですが・・・
んん?レーダーって単純にマイクロ波の反射から位置検出しているんじゃないんでしたっけ?
このゲームでは敵戦闘機の向きも考慮して意味不明なシステムなの?
単純にレーダー範囲もあるので近距離用ミサイルの射程範囲外だったとかそういうレベルの話でもありません、
だって機銃が当たる距離で視界に収めていてもロックオンしないんですから!
そしてようやく原因が分かる事に・・・
Yボタンを押すとターゲットを切り替える事が出来るらしいので、最初にロックオンしてミサイル発射した直後にYボタンを押したら、付近の敵を即座にロックオンしました。
あれ?もしかしたらターゲット切り替えって毎回手動で行う必要があるの?
説明書にそんな事記載してあったかな?
もしかしたら最初のチュートリアルであったのかも?
でもあの遊びがガバガバのフライトスティックでチュートリアルは激ムズなので途中で断念してしまったのでw
どうやら
ロックオン出来るのはYボタンでターゲットを切り替えて、距離が表示がされている敵だけみたいです。
距離が表示されている敵を撃墜してそのまま旋回すると、どこか明後日の方向の敵がターゲットになっているので目の前の敵をロックオンしたかったら毎回手動で切り替える必要があります。
これを理解してからロックオンがバンバン出来るようになって一気にヌルゲーにw
今までほぼ機銃だけで倒していたあの虚無感しか無い苦行は一体何だったのでしょうw
ヌルゲーかと思ったらミッション6からロックオンすると急旋回する敵だらけで一気に難しいゲームになりましたw
まぁロックオンして逃げた先を機銃で撃ち込んで倒しましたが、急激に難易度が上がってびっくりしました。