emotionサイトトップ >PlayStation
emotionサイトトップ >
PlayStation >PS5が色々と終わってしまって・・・
まずPS5が投機商品として買い占め続けられていて、流石のソニー宗教のPS信者ユーザー離れが・・・
それから独占タイトルをPS4/5だけじゃなくてPCにも出すらしい、PCを持っている人でグランツーリスモをやりたい人はPS5を購入する必要が無くなるかも?
個人的にPSでプレイするものはグランツーリスモしか無いのですが、Forzaを持っているのでそれだけの為にPS4/5を購入する気が無いけど、PC版で出るならちょっと欲しいかも?
私が単純にPS4/5を全く買う気が無いのは、やりたいゲームがグランツーリスモくらいしか無いのと、日本では無駄に高いのと、コントローラーの左スティックが疲れるのと、ソニータイマーがあるからですけど、
でも流石にここまで来ると何か可哀想に思えてきた・・・もしゲームハードから撤退すると高性能コンソールはマイクロソフトが独占してしまうので、
それはそれで危険な事ですし、マイクロソフトも市場の独占は望んでいないと思いますからね。
マイクロソフトが市場独占を望んでいないのはAppleが破産危機に陥った時に財政援助していましたからね。
マイクロソフトってそういう会社なのよ、頻繁に企業を買収するのは訴訟回避の為だったり、将来有望そうなゲームスタジオを伸ばす為だったり(まぁ買収されて図体が大きくなって逆につまらなくなったインディーゲームもありますけど)、海外企業ってそういう文化ですからね。
ベセスダ買収したからといって、ベセスダのゲームをPS4/5で販売しなくなる訳では無いですし。
あとエアコンの風が直接当たる位置にPS5を横置きすると、結露でPS5に水が貯まるらしい。
これXBOXもアルミケースと外装の二重構造で、XBOX SXは爆熱なので同様に外装の内側が結露しそう。
夏場はPCにスポットエアコンを当てているけど危ないかな?
まぁ爆熱グラボとか搭載していないから大丈夫かな?
ラックの上にあるXBOX ONE Sもエアコンの冷風で底面だけ冷えているので、これも注意しないと結露が発生するかも?
スポットエアコンの位置を変更しようかな・・・
室温が35℃に到達して、HDD温度が50℃手前まで上昇していたので、流石にもうエアコンを稼働させています。
今はPC付近だけが涼しくて、立ち上がると天井に熱が溜まって熱いのと、PC付近から離れると熱気が凄くて、マジでPC付近だけがサーバールームのように冷えています。
排熱エアダクトを購入して週末に届く予定なので、部屋自体のエアフローの改善もする予定です。
エアコンを使わずになるべくPCとXBOX ONE Sを冷やしたいです。
そういえば前の会社のサーバールームの管理人が夏でもサーバールームでダウンジャケットを着込んでいたみたいですけど、除湿もしていたのかな?