fc2ブログ

LINEヤフー、個人情報40万件超流出 韓国ネイバー経由で攻撃

emotionサイトトップ > etc >LINEヤフー、個人情報40万件超流出 韓国ネイバー経由で攻撃

LINEヤフーは27日、同社のサーバーがサイバー攻撃を受け、LINEアプリの利用者情報など計40万件超の個人情報が流出したと明らかにした。利用者個人を特定できる情報の流出はないという。

 同社によると、流出したのは、LINE利用者の性別や年代、LINEスタンプの購入履歴など。利用者の銀行口座、クレジットカードなどは流出していないという。一方で、同社の取引先や社員のメールアドレスなども外部に漏れた。

引用:https://www.msn.com/ja-jp/money/business/line%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC-%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B140%E4%B8%87%E4%BB%B6%E8%B6%85%E6%B5%81%E5%87%BA-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E7%B5%8C%E7%94%B1%E3%81%A7%E6%94%BB%E6%92%83/ar-AA1kzuDe?ocid=BingHPCTop


LINEは登録した時点でスマホの電話帳が全て韓国サーバーに抜かれるって話しを聞いていた時点で使いたくなかったから、ヤフーでLINE連携しないと一部のペイペイポイントが付与されないという暴君ぶりを発揮されても頑なにLINE登録しなかった。
そこにサイバー攻撃を受けてLINEアプリ利用者の個人情報流出って。
前にも下請けの中国企業の社員が個人情報を普通に閲覧できるガバガバな状態だった事もあるし、もうその時点で既に個人情報は抜かれまくっている。
やっぱりLINEって色んな意味でリスクしか無いなぁ・・・
個人情報流出のリスク、LINEアプリによる心理的なリスク、安易にコミュニケーションが取れる事による他人に時間を奪われるリスク。

携帯電話ですらストーカーのように毎日一方的に電話してくる人間(だいたい学校や会社等で自分の意思で関わりたいと思った人間じゃないけど、その環境で関わらざるを得ない受動的な関係の人間)に奪われる時間のロスに対してムカつくのに、LINEとかSNSみたいに安易に他人と関われるアプリはリスクリワードレシオで考えたらリスクの方が大きい。
携帯電話ですら一度解約して、クソみたいな人間関係を全て精算したのにw

会社員が上司にLINEやっているか聞かれて、「やっていない」と嘘を言ってでも上司とLINEで繋がりたくない理由はまさにそれで、でも今どきLINEを本当にやっていないのは私ぐらいしかいなくて、だいたいの若年層は同調圧力で半強制的にやらされている(本人は自分の意思で利用していると思いこんでいるけど、実際は仲間外れを恐れた強迫観念で利用している)からそんなの嘘ってバレる、その嘘によって上司と気まずくなって職場の空気も悪くなる。
マジでLINEはタバコレベルで害しか無い。
控除率の高い分の悪いギャンブルをやり続けてギャンブル税を支払ってしまっているのと大差が無い。
情報化社会の現代における電子ドラッグ。

勤労感謝の日

emotionサイトトップ > etc >勤労感謝の日

勤労感謝の日だぁ?
さっさと相場よこさんかい!

いや、今月は保有株を売りまくってるから、祝日を挟むくらい別にいいかw

最近のラジコンって本格的なんですね

emotionサイトトップ > etc >最近のラジコンって本格的なんですね

最近のラジコンって本格的なんですね。
普通にディファレンシャル搭載していたり、電気自動車みたいにモーターがハブ部分に搭載されていて構造が完全に実際に自動車と同じ。

それから3速トランスミッション。
変速機があったとしてもプーリー無断変速くらいかと思っていたのに、普通に常時噛合式の本格的なミッション。
あれって手動で変速するのかな?

そしてFF車両のシビック。
なんか参考用に一台だけラジコン買ってみようかな。

昔トイザラスで買った4千円くらいのラジコンもあるって、フロントはストラット、リヤはモーター直結でトレーリングアームと似た動作をするから、これはこれでFFファミリーカーと同じ挙動をするので参考になってはいます。
とくにリヤの足回りの動作を確認するのに役に立っていました。
PhysicsConstraitで左右のホイールを直結させて、ラジコンの足回りと同じ挙動になるかUE5でチェックしていました。

大和拝金女

emotionサイトトップ > etc >大和拝金女

ドラマ「やまとなでしこ」のセリフが面白過ぎる件。

「あなたは年収でしか人をみないんですか?」
桜子「いえ、年収と資産と不動産」
「いえ、そういう事じゃなくて・・・愛情とか」
桜子「愛情で人が幸せになれますか?」
「・・・」


完全に論破されてて草超えて草原。
いや呆れて物が言えなくなったのか、それとも圧倒されて何も言えなくなってしまったのか・・・
多分ドラマの台本的には圧倒された演技を要求されたと思うけど。

年収よりも金融資産は大事ですよね。
仕事が出来なくなると労働収入は突然無くなるけど、分離課税対象の不労所得があれば仕事が出来なくなってもお金が入ってくるキャッシュフローを構築出来ている方が重要。
老後に2千万円問題って金融資産ゼロの人が抱える問題ですからね。
え?そういう事じゃない?
いやお金って大切だよ?
「金が全てじゃねーが、全ての事に金がかかる」
これが資本主義社会です。

よく考えて?
上場企業にしがみついて古株になって踏ん反り返って何もしないで年収1千万円弱のお金をただただ貰い続けていたのに、
ある日突然会社が倒産して、どこからも「何も出来ない無能は要らない」と言われて転職出来ず無職になって収入ゼロになったら?
貯金を毎日食いつぶして、銀行残高という目に見える社会的寿命が減っていく様を・・・
最悪生活保護があると思うかもしれないけど、役所の人間は「あなた五体満足で元気だから全然働けますよね?その高いだけのプライドさえ捨てればなw」と言うでしょうw
金融資産や不労所得を構築していると、減るどころかむしろ増えていて、しかも資産増加に比例して増加率も上がっていく。

きっと「やまとなでしこ」というドラマはそういう事を関節的に伝えたかったのでしょう。

もし、スタグフレーションの今の日本で
「金より愛です」
なんて言ったら頭の中身がお花畑のキ◯ガイだと思われます。

スタグフレーションで物価が上昇しているのに給与は上がらない、円安で日本国通貨が安くなって輸入品を購入するのにも為替で割高になる。
しかも資本主義社会だから雇われ社員だけが給与が横ばいで、資本を持っている人間の資産だけが増えていく。
それでも「金より愛です」なんて言っていたら、恐らく論理的思考が壊滅で何も考えていなくてその場その場で適当な事を言っているだけの可哀想な人です。
口では「金より愛です」と言いながら、心の中では「んな訳ねーだろ!このダボ!!」と思っている人の方が賢いです。
まぁそんな二面性を持った人は人間として信用出来ませんけどねw
だから最初から「資本主義社会なので金融資産を持っている人じゃないと魅力がありません」とズバリ言う大和拝金女のような人の方が論理的で話が通じると思いますw

TOBラッシュだったり手仕舞いで

emotionサイトトップ > etc >TOBラッシュだったり手仕舞いで

右肩上がりだった外国株を全部売り払ったり、
円安の恩恵を受けてドルを円に換金したら20%増えたり、
TOBラッシュで急騰した銘柄を売却したり、
株価上昇も最後の息切れ上昇だと思って保有株の30%くらいを売却したり。
そんな事をしていたら今月の損益が前の会社の給与のホニャララ倍くらいになっていました。
11月は未だ残り2週間あるよね?w

今、現金比率が高くなって、結構な金額の現金が遊んでいるので来年の2~3月に暴落して欲しい、暴落した銘柄を買い漁るのでw
ただ厄介な事に右肩上がりで2~3倍になっている銘柄の配当利回りが結構高いので、個人投資家が泡を食って慌てて狼狽売りして保有株を投げ出すには相当角度のキツイ急落が必要だと思うので、ネイキッドショートセリングでやってくれるその日を現金を温めながら待つのみ。

今はネイキッドショートセリングが禁止されている筈だけど、どうせやってるんでしょ?
寄り付き前の売り板の見せ板を見る限りでは、完全にやってるとしか思えないんだけどw
禁止されればそれをやる人間の旨味が増えるわけだからねw
浮いて遊んでいる現金を使わざるを得なくなるその日がある日突然やってくる筈!!
スポンサーリンク
カテゴリ
OS (5)
Web (7)
CPU (16)
GPU (35)
GA2 (2)
GTA5 (18)
リンク
Unreal Engine
UE4_logo.png

無料化したゲームエンジンです。ミドルレンジクラスのGPUが必須ですが、GTX750Tiでも軽快に動作します。
ueHow
unityHow
Steam
steam.png
Valve Corporationが運営しているプラットフォームで、PCゲームをダウンロード購入出来ます。 不定期ながらだいたい四半期毎と10月の米国感謝祭と年末に大幅割引セールが行われるので、セール中に購入するのがおススメ。
RSSリンクの表示


スポンサーリンク