fc2ブログ

台湾語チャットスラング

emotionサイトトップ > GTA5 >台湾語チャットスラング

GTA5で台湾人のフレンドから教えてもらったチャットスラング。

他の台湾人フレンドが誤操作で車から飛び降りた時とか、変な行動を取った時に
「87?」
というチャットを良く見かけたので、87の意味を聞いたら「バカ?」という意味でした。
白癡(バカ)の発音がBáichī→八七の発音が似ている→87らしいです。

あとは抜ける時に「88」というチャットもありました。
拜拜(バイバイ)の発音がBàibài→八八の発音が似ている→88らしいです。

あとは幹。
これは台湾語でFU○Kだそうです。
何かやらかした時に「幹」をよく使っていました。
日本語版24のジャックバウアーの「クソー!」みたいな感じで使ってました。
ジャックバウアーはfu○kでは無くshitを使っていましたが、規制が無かったら多分fu○kを使っていたかもね(・ω・)

安安。
こんにちはという意味だけどチャットでしか使わない。

恩恩。
うんうん。相槌。

GTA5チャットで文字入力出来なくなった場合

emotionサイトトップ > GTA5 >GTA5チャットで文字入力出来なくなった場合

PC版GTA5で便利なテキストチャット機能ですが、
突然文字入力出来なくなって、
Tキーを押すとタスクバーのプログラム選択状態になって、
Iキーを押すとWindowsの設定画面が表示されて、
文字が全く打てなくなって焦りました。

この動作の現象は、Windowsキーの固定キーが有効になってしまったからです。
言語切り替えの為に、ゲーム中にAlt+ShiftやWindows+Spaceキーを押したりしていたので、
何かの拍子にWindowsキーの固定キーが有効になって、Windowsキーが押しっぱなし状態になっていただけでした。
多分、ゲーム中だったので固定キーになった時の警告音が聞こえなかった・・・
この無駄な機能が何の為にあるのか皆目検討がつかないので、固定キーを使わない設定に変更しました。
fix_key.png

ゲーム中に使用言語切り替えする人はあまりいないと思いますが、備忘録として残して置きます。

PCオンラインゲームは多言語の勉強になりますね

emotionサイトトップ > GTA5 >PCオンラインゲームは多言語の勉強になりますね

PC版のGTA5オンラインをプレイしていて、台湾のフレンドに呼ばれてHeistRaidに参加したら、他のフレンドとチャットで
「俺日本語分からないよ」
「英語で大丈夫だよ」
というやり取りが繁体字でされていました。
多分、日本人のフレンドが来るよ。というやり取りをしていたのでしょう。

中国語は少し出来るので簡単な返事は中国語でチャットしたり、
とっさに中国語が出てこなかった時は英語でチャットしたり
(日本語設定でプレイしていると、日本で使われていない中国漢字は表示されません、逆に日本でしか使われていない漢字は相手側には表示されません。
例えば"一点点"は相手には表示されませんが、"一點點"はこちら側には表示されません)。
中国語が出来なくても英語が出来れば相手も安心してコミュニケーションしてきます。
英語と中国語の勉強になるので、PS3やPS4みたいに日本隔離サーバーでオンラインゲームをやるよりは、
PC版の世界共通サーバーで海外の人とコミュニケーションを取る方が楽しいです。
中国語や英語を使う場面はオンラインゲームが一番多いですからね。
ちなみに中国語でチャットしていたら、チータートルコ人からサテライトキャノンでやられました。中国が嫌いだったのかな?


米国人とのチャットになると長文乱射されてチャットが読みにくいですが、アジア人の英語チャットは米国人みたいに読み難い長文を使用しないので理解もし易いです。
18禁ゲームですけど、中学生なら英語の勉強にもなります。
ただ、英文チャットスラングが多いですけどね、

do you -> d u
because -> cuz


とかね。
もちろん日本の英語のテストでそれを書いたら減点されます。
日本の英語教育は文法絶対主義ですから・・・だから英語嫌いになる人が多かったりw
ちなみに中学生の時、英語は大嫌いで全く出来ませんでした(*^^*)

【PS3】GTA5で国際問題w

emotionサイトトップ > GTA5 >【PS3】GTA5で国際問題w

久しぶりにドライブがしたくなってGTA5を起動しました。

あるセッションに入ったら混沌とした世界でしたw
ランク1000のチーターが居たり、武空術を使うチーター(チーターの影響を受けたプレイヤーかも?)が居たり、
無敵のPKチーターが居たりwww
オンラインでプラプラドライブしてこんなに荒れたセッションを見たのは久しぶりですw

で、そのセッションの荒れっぷりを楽しんでいたら
突如
「アイムジャパニーズ!!」
っていうVCが現れました。
その後、中国語が飛び交っていましたw
どうやら中国人プレイヤーが沢山いたみたいです・・・
それにしてもどうして「アイムジャパニーズ」って嘘ついたんだろう?w

チャイ語を話している人の回りに人が集まってきたので、野次馬しに行ったら・・・
中国人プレイヤーが武空術と瞬間移動を使ってました。
チーターはこの人達っぽいねw

中国語が飛び交ってからしばらくすると、
キッズVCが「にほんじんですかぁ~?」
と話しかけ始めました。

・・・凄いね・・・勇気あるというか、何も考えてないというか・・・

すると一人の中国人プレイヤーが
「ハイニホーンジーンデズー」って片言で返答しました。
いやいやいや・・・だから何で嘘つくの?ってww

しばらくしたらキッズと日本語が話せる中国人がケンカを始めました。

キッズ「ウンコウンコ~ウンコ○○(中国人プレイヤーID)~!!」

中国人「クズダナ!サスガ、ニホーンジン!!」

ちょちょちょ・・・中国人とケンカしないでってw
ゲームの中でも中国と険悪な関係になるじゃん!!


GTA5のプレイヤーはどうしてこう直ぐにケンカするんだろうねw
この後GTAを終了してdestinyを起動して、健全なプレイヤー達と快く遊びましたw



【PS3】GTA5の強盗ミッションが・・・

emotionサイトトップ > GTA5 >【PS3】GTA5の強盗ミッションが・・・


GTA5にようやく強盗ミッションが入ったのですが・・・
複数人のメンバーが必須で、メンバーが集まらないとミッションがいつまで経っても開始出来ないorz
GTA5をやっていたフレンドは違うゲームをやっているのでフレンドが集まらないし、
ようやく野良プレイヤーが集まったと思ったら・・・

ミッション開始前に頻繁にフリーズしてミッションが始まらないorz
他プレイヤーがホストの強盗ミッションに参加してもバグで開始されず、ホストプレイヤーのマンションの部屋に、参加した他プレイヤーもいて多分バグで開始されずに部屋に強制放置されたんだと思いますw

ようやく強盗ミッションが開始出来たと思ったら、現地まで向かう時に
他プレイヤーが個人車両に乗り込み、クラクションを何度も鳴らして助手席に乗れ!合図をしてくるのですが、「この個人車両はxxxが所有しているので乗れない」の警告が・・・
そして車両アクセス設定が一向に解除されず、全員同じ目的地に向かうのに結局各自自分の車で移動するというムダな流れw
そして、低ランクプレイヤーが特攻し過ぎて頻繁に死亡するので、
強盗ミッションが強制リスタートになって、何時まで経ってもクリア出来ないorz
そしてすぐ死亡する野良プレイヤーにキレて、他プレイヤーが離脱してミッションが強制終了w

一番酷かったのはヒューメイン研究所にEMPを摘んだ車両をこっそり届けるミッションで、
研究所に移動する途中でサイレンサー付きの武器を使って敵に警報を鳴らされない様にしろ!!
という指示がされているのにも関わらず・・・
普通にサイレンサー無しの武器で発砲する野良プレイヤーがいて、即強制リスタートw
サイレンサー無しの銃を発砲した野良プレイヤーにキレた他プレイヤーが離脱して、ミッションが強制終了w



あの・・・色んな意味でまともにプレイ出来ませんw
強盗をプレイしたいならバトルフィールドハードラインをやった方がマシですw
変な強制終了はありませんしw



そして久しぶりにGTA5をやった感想・・・
しばらくDestinyをやっていて、PKなんていうシステムが無く礼儀正しく挨拶してくれるプレイヤーが多かったのですが、GTA5は一歩街に出た瞬間にPK厨が襲いかかってきたのでゲームの民度の違いを思いっきり感じましたw
しかも車を運転中の武器の操作が変わっていて、照準と発砲が別操作に変更されていたので、粘着爆弾が投げられず焦りましたw
あやうく発砲してくるPK厨にヤラれるトコでしたが、車もろとも爆破してあげましたw
「個人車両に乗っていれば爆破されないから、後ろが防弾のゼントーノに乗っていれば絶対安全!」
と思っている甘い考えのPK厨を、車ごと爆破してあげましたw
襲い掛かってくるPK厨には容赦しませんw

あと久しぶりに口の悪い暴言連発の子供のVCが沢山聞こえてきて・・・
やっぱりGTA5は民度が低い人(全員とは言いません)が多いなぁ・・・と思いましたw





PS3/PS4は国内サーバーで隔離されているので、まだGTA5をやっているPSNフレンドがいると強盗ミッションはプレイ出来ますが、野良はフリーセッションでPKしている人ばかりなので、やっぱり強盗ミッションは人が集まりません、野良で辛うじて集まってもやり方をしらない人が多くて、すぐ抜ける人が多いのでやっぱりまともにプレイ出来ません。
PC版は世界サーバーなので野良が集まりやすいかと言うと、やっぱり野良は集まりにくいです。国内サーバーに比べると集まり易いのでマシですけど。
あとPC版は簡易チャットがあるので、フレンド以外にもチャットが出来るので、英語が出来ればだいたい意思疎通が出来ます。
私は台湾人のフレンドが多めで、一緒にパシフィック銀行を頻繁にプレイしていますw
台湾は時差が1時間しか無いので、日本人とだいたい同じ時間帯でプレイしています。
強盗ミッションは一度野良で参加して、やり方を知っている人間だと分かるとだいたいフレンド依頼が来るので、やり方を知っている人だけで強盗ミッションを回す事が多くなります。
ただ、ソーシャルクラブのメールで「強盗ミッションを手伝って(勿論英語で)」と頻繁に来るので、ドゥームズデイとか他ミッションが全然進められなくなりました。
パシフィック銀行がコスパが一番いいですからね・・・正直、強盗ミッション飽きました!
Destinyのレイドも何度もやっていると作業ゲームになって飽きるのと一緒です、でも海外の人達とチャットでコミュニケーションを取るのが楽しいので、ゲームよりチャットを楽しんでいます。
強盗ミッションをやりたい人はPC版を購入して海外のフレンドを作って下さい。嫌という程強盗ミッションをプレイ出来ますよw



スポンサーリンク




スポンサーリンク
カテゴリ
OS (5)
Web (7)
CPU (16)
GPU (35)
GA2 (2)
GTA5 (18)
リンク
Unreal Engine
UE4_logo.png

無料化したゲームエンジンです。ミドルレンジクラスのGPUが必須ですが、GTX750Tiでも軽快に動作します。
ueHow
unityHow
Steam
steam.png
Valve Corporationが運営しているプラットフォームで、PCゲームをダウンロード購入出来ます。 不定期ながらだいたい四半期毎と10月の米国感謝祭と年末に大幅割引セールが行われるので、セール中に購入するのがおススメ。
RSSリンクの表示


スポンサーリンク